投稿
- 【第2話】転職過多や妻のカサンドラ症候群について (2025-07-31)
- 【第3話】精神科のドアを叩く。支援員さんとの長い電話 (2025-07-31)
- 【第4話】女医さんとの初診。僕の人生を紐解く問診 (2025-07-31)
- 【第5話】WAIS-Ⅳ(ウェイス・フォー)知能検査を受けた日。僕の脳みその中身、大公開 (2025-07-31)
- 【第6話】診断が下りた日。「あなたのせいじゃない」という言葉に、心が救われた (2025-07-31)
- 【第7話】診断後の僕が、まず始めたこと。就労支援サービスを自分なりに調べる (2025-07-31)
- 【第8話】自立支援医療、受給者証、障害者手帳。僕が踏んだ、ややこしい手続きの話 (2025-07-31)
- 【第9話】移行、継続A型、B型。僕が全ての就労支援を体験して分かったこと (2025-07-31)
- 【第10話】障害者雇用向け転職エージェントを調べ尽くした話 (2025-07-31)
- 【第11話最終話】そして僕は最終的に「支援する側」になった。僕が就労継続支援の選んだ理由 (2025-07-31)
- 【第1話】大人の発達障害という言葉を知る。新聞記事との出会い (2025-07-31)
固定ページ
- プライバシーポリシー (2022-01-11)
- きのやんの詳しい経歴 (2022-01-18)
- きのやんについて (2022-01-23)
- きのやん、また仕事辞めたってよ (2022-02-06)
- お問い合わせ (2022-02-26)
- Sitemap (2023-02-21)
- はじめの一歩:僕が精神科のドアを叩くまで<br>診断を受けるメリットとデメリット (2025-07-13)
- 【まずココから】移行?継続?転職?あなたに合うのはどれ?<br>3つの道を徹底比較! (2025-07-14)
- 僕の現在までの軌跡 (2025-07-15)
- 【じっくり準備したいあなたへ】僕が「就労移行支援の体験」を強く勧める本当の理由 (2025-07-18)
- 【30代・40代のあなたへ】障害者雇用の「年齢の壁」はデータと戦略で乗り越えられる。 (2025-07-18)
- 【すぐにでも転職したいあなたへ】障害者向け転職エージェント活用術 (2025-07-19)
- 【参考:僕が選んだ道】就労継続支援という働き方について (2025-07-19)
- 【仕事が続かない】15回以上転職した僕が見つけた、発達障害者が長く働くための思考法 (2025-07-19)
- 【きのやん的・超入門】大人の発達障害って、なんだろう?僕の言葉で解説します (2025-07-20)
- 【人間関係の悩み】職場で孤立しがちなあなたへ。僕が実践した3つの対策 (2025-07-20)
- 【コミュニケーションの悩み】会話が続かない、人の気持ちが分からないあなたへ (2025-07-20)
- 【ちょっとした事でイライラしてしまう】僕が人間関係を壊し続けた「怒り」の正体 (2025-07-20)
- 【体験談】キャリアインサイトMC活用術!WAIS-IVの結果と組み合わせて適職を見つける方法 (2025-07-24)
- 【診断結果の活かし方】3つの視点で考える!あなたに本当に合う就労支援サービスの見つけ方 (2025-07-25)
- 詳しい職歴① 情報処理会社時代 (2025-07-27)
- 詳しい職歴② テニスコーチ時代 (2025-07-27)
- 詳しい職歴③ 携帯電話販売時代 (2025-07-27)
- 詳しい職歴④ デザイン会社時代 (2025-07-27)
- 詳しい職歴⑤ コールセンター(ISP) (2025-07-27)
- 詳しい職歴⑥ 着物ECサイト運営時代 (2025-07-27)
- 詳しい職歴⑦ コールセンター(CATV)時代 (2025-07-27)
- 詳しい職歴⑧ 葬儀会社時代 (2025-07-27)
- 詳しい職歴⑨ コールセンター(免許)時代 (2025-07-27)
- 詳しい職歴⑩ コールセンター(ISP)時代 (2025-07-27)
- 詳しい職歴⑪ ヘルプデスク時代 (2025-07-27)
- 【発達障害 悩み 診断チャート】あなたに合う「次の一歩」を見つけよう|きのやんのお悩み相談室 (2025-07-28)
- 「障害福祉サービス受給者証」とは?就労支援を受けるための申請・発行手続きを解説 (2025-07-31)
- 【体験談】精神障害者保健福祉手帳の取得方法を分かりやすく解説!メリット・デメリットは? (2025-07-31)